日本海を行く北前船などの廻船や川舟が集まって来る”みなとまち新潟”。
数々の商家が盛衰を繰り返したこの町で、小澤家は米を扱い、廻船を運航し、みなとに関わる会社を興して経営を拡大してきました。
小澤家の商いの舞台であったこの屋敷からは、新潟の町家の特徴と明治時代以降に成長した商家の歴史をうかがうことができます。
みなとまち新潟を支えた商家、新潟市文化財「旧小澤家住宅」のたたずまいをぜひご覧ください。
お知らせ
- たねをまく
朝ごはんと昼ごはん・量り売りマーケット7月30日(日)開催 - 立川志の彦 落語会7月15日 子どもも楽しめる落語会です。
- 夏至祭(終了)6月18日(日) 9時30分~17時
- かえるまつり(終了)6月1日(木)~18日(日)
- 企画展「老舗料亭 行形亭の器」展(終了)5月20日(土)~6月25日(日)
- はかりうりマーケット(終了)新潟の農家さんの野菜や味噌、美味しいお菓子などをはかりうりでお好きなだけ購入できます。 マイバッグ、マイタッパー、マイビニール袋などをお持ちください。 日時:令和5年1月29日(日)11時~15時