| TOP | ガイド内容のご案内 | ボランティアレター |
みなとぴあでは、市民のみなさんがボランティアとして館の活動に参加しています。 みなとぴあのボランティアは「敷地ガイドボランティア」、「体験ボランティア」、「常設展示ガイドボランティア」の3種からなります。
重要文化財旧新潟税関庁舎をはじめ、みなとぴあの敷地内にある史跡や歴史的建造物をご案内します。
水をテーマに新潟市の歴史を紹介している常設展示室をご案内します。
「たいけんのひろば」に設置されている「むかしBOX」や昔の生活道具、遊び道具などを使って体験するためのサポートをします。 また、休日に開催される体験イベントをサポートしたり、自らプログラムを企画し実施します。
ステップアップのための研修会や研修旅行、ボランティア同士の交流会、その他さまざまな自主活動を行っています。
みなとぴあでは、年に一度、新規ボランティアの募集を行っています。 ボランティアへの登録は、ボランティアの種類毎に組まれた研修を受講していただくことが条件です。
| TOP | ガイド内容のご案内 | ボランティアレター |
みなとぴあ 新潟市歴史博物館
【住所】〒951-8013
新潟市中央区柳島町2-10
【Tel】025-225-6111 【Fax】025-225-6130
【Email】museum@nchm.jp