江戸時代、3月18日(旧暦)の白山神社祭礼にあわせ、着飾った花街の女性たちは古町通りで列をなし、
白山神社に参詣しました。それは江戸時代の新潟の風物詩でした。
いうならば、江戸時代のファッションショー。
遠方からも多くの人がその見物に来ていました。絵画や文献に残されている様子を
現役の古町芸妓と一般参加者とで現代の古町によみがえらせる試みです。
沿道にて、その華やかな様子をご覧ください。
開催日時2021年10月31日(日)午後2時開始
会場古町7番町 ほか
イベントスケジュール
◆14:00〜 ステージイベント「古町芸妓の舞」 古町7番町特設ステージ
◆14:30〜 江戸時代のにぎわい再現
現役の古町芸妓と一般参加者が古町通りを練り歩きます
■13:30〜 古町7番町特設ステージ前〜古町5番町鍛冶小路交差点
■15:05〜 一番堀通〜白山神社境内
※雨天時は一部変更いたします。
「越后新潟湊真景十六興 三月十八日白山参詣」
●マスクの着用をお願いいたします。
●咳エチケットを守り、手洗いや手指の消毒にご協力ください。
●密集をさけ、周囲の見学者との距離を十分にとってご見学ください。
●発熱、咳などの症状がある場合、体調がすぐれない場合はご来場をお控えください。
●イベント中は大きな声での会話などはお控えください。
●お越しの際は、公共交通機関、もしくは最寄りの有料駐車場をご利用ください。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況によっては、無観客での実施といたします。
最新の情報はみなとぴあホームページにてご確認ください。
本事業は、文化庁令和3年度文化芸術振興費補助金 地域と協働した博物館創造活動支援事業 の採択を受けて実施します。
主催みなと新潟実行委員会・新潟商工会議所
実行委員会構成団体新潟商工会議所・新潟市中央区
新潟中心商店街協同組合/新潟古町まちづくり株式会社
古町花街の会・路地連新潟
事務局新潟市歴史博物館
協力株式会社とまつ衣裳店、Beauty hairsalon KOHINATA
みなとぴあ 新潟市歴史博物館
郵便番号951‐8013 新潟県新潟市中央区柳島町2-10
EMAIL: museum@nchm.jp
電話025−225−6111 FAX 025−225−6130
駐車場有(乗用車73台、バス5台)