くらしの道具調べ
クイズ!何につかう道具?
田をつくる
下の道具たちはどんなふうにつかうのかな?
4つの道具の共通点を考えてみよう。
ヒントは「米」だよ!
(1)
何という名前の道具?
1.すき
2.じょれん
3.くわ
(1)のこたえ クリック!
【答え】3. くわ
【使い方】
土をほりおこしたり、細かくくだく道具です。田仕事や畑仕事に使います。田では、土を掘り起こしたり、こまかくくだいたり、あぜをぬるのに使います。写真のようにくわの先が平らなもののほかに、3本ツメのものがつかわれることもありました。
【豆知識】
にいがたの田は水が多いので、どろがはねかえらないようにテズラという道具をつけました。
(2)
何をする道具かな?
1.上にのって運動する
2.上にのって水を流す
3.上にのって移動する
(2)のこたえ クリック!
【答え】2. 上にのって水を流す
【道具の名前】 足ふみ水車
【使い方】
水をかき出す道具です。上にのって、はねを足でふむと水車のように回って水をかき出すことができます。むかし、にいがたでは田に入った水がひかないので、このような水をかき出す道具が必要でした。
(3)
どんな時につかう道具かな?
1.土をかきあげる
2.遠くのものを取る
3.田をたがやす
(3)のこたえ クリック!
【答え】1. 土をかきあげる
【道具の名前】 じょれん
【使い方】
川や潟(かた)の底にたまった土砂をかきよせ、すくい上げる道具です。むかし、にいがたでは田に水がたまるために、毎年よそから土をはこんできて田に入れ、田の土地を高くしなければなりませんでした。
(4)
どんな時につかう道具かな?
1.田の土を細かくくだく
2.イネをすいて、さやをとる
3.イネからモミをおとす
(4)のこたえ クリック!
【答え】3. イネからモミをおとす
【道具の名前】 千歯(せんば)
【使い方】
かりとったイネからモミを取るための道具です。イネのたばを歯の間にはさんで強く引っぱると、モミをこき落とすことができます。一度にたくさんのイネのたばをはさむことができないので、かりとったたくさんのイネのたばのモミをとるのは大変な仕事でした。