鯛や金魚をあしらった全国各地の伝統的玩具(新潟市歴史博物館蔵)
| TOP | 開催趣旨 | 開催情報 | イベント情報 | 歴史発見プロジェクト |
新潟市歴史博物館みなとぴあでは、毎年度末に、新しく収蔵した資料を紹介する「新収蔵品展」と、テーマに沿って館蔵資料を紹介する「収蔵品展」を開催してきました。今年度は、これら二つの展覧会をひとつにし、新旧資料のコラボレーションによって展示を構成しました。
博物館における資料収集は、展覧会や調査研究、教育普及活動の根幹となる仕事です。今年はどんな資料がみなとぴあに収蔵されたのか、これからどんな調査がされるのだろうか──。みなとぴあの今後の活動を予見する機会として、ぜひご観覧ください。
【会 期】2019(平成31)年 2月9日(土)〜3月17日(日)
【休 館 日】月曜日(ただし2月11日は開館)、2月12日(火)
【開館時間】午前9時30分〜午後5時
【会 場】新潟市歴史博物館 本館1階 企画展示室
【館 覧 料】無料
日時:会期中の毎日曜日 午後1時30分〜(約30分)
事前申し込み不要、直接会場へお集まりください。
包装紙(越後味噌漬)・印刷物と原画 | 2018年度収蔵 |
ロゴマーク(大岩商店)・原画 | 2018年度収蔵 |
パッケージ画(白桃)・原画 | 2018年度収蔵 |
マッチ箱(新潟相互銀行)・原画 | 2018年度収蔵 |
包装紙(南欧風菓子リヨン)・印刷物と原画 | 2018年度収蔵 |
桶 | − |
酒樽 | 2018年度収蔵 |
手桶 | − |
洗い桶 | 2015年度収蔵 |
たらい | 1999年度収蔵 |
手風呂 | 2008年度収蔵 |
風呂桶 | 2017年度収蔵 |
水樽 | 2001年度収蔵 |
炭桶 | 2001年度収蔵 |
飼葉桶 | 2015年度収蔵 |
おひつ | 2017年度収蔵 |
角樽 | 2017年度収蔵 |
味噌樽 | 2001年度収蔵 |
寿司桶 | 2018年度収蔵 |
ふかし桶 | 2001年度収蔵 |
徳利桶 | 2008年度収蔵 |
水甕 | 2015年度収蔵 |
梅干しの壺 | − |
ケロリン桶 | 2018年度収蔵 |
バケツ(メッキ鋼製) | 2018年度収蔵 |
桶(アルミ製) | 2018年度収蔵 |
手桶(プラスチック製) | 2018年度収蔵 |
桶(プラスチック製) | 2018年度収蔵 |
寿司桶(プラスチック製) | 2018年度収蔵 |
墨画 幽蘭 長井雲坪画 | 2018年度収蔵 |
木版画 新潟湊之真景 井上文昌画 | 2017年度収蔵 |
墨画 東山初夏 横山大観画 | 2004年度収蔵 |
模写画「新潟湊之真景」 高橋五仙子画 | − |
背景画 島倉二千六画 | 2017年度収蔵 |
食品模型 甘藷うどん | 2018年度収蔵 |
食品模型 馬鈴薯の代用餅 | 2018年度収蔵 |
食品模型 卯の花炊き込み飯 | 2018年度収蔵 |
灯火管制における一般家庭の電灯の様子(再現展示) | − |
防空電灯笠 | 2009年度収蔵 |
マツダ製防空電球 | − |
茶びつ | 2013年度収蔵 |
盆 | 2013年度収蔵 |
膳 | 2001年度収蔵 |
酒器 | 2018年度収蔵 |
花活け | 2018年度収蔵 |
菓子器 | 2018年度収蔵 |
重箱 | 2013年度収蔵 |
菓子器セット | 2013年度収蔵 |
文箱 | 2018年度収蔵 |
竹筒 | − |
竹塗漆器 | 2018年度収蔵 |
積子會規約 | 2018年度収蔵 |
家内御教示 | 2018年度収蔵 |
日本畧史 | 2018年度収蔵 |
新制國語讀本 巻六 | 2018年度収蔵 |
「懸帳」の一部 | 2018年度収蔵 |
郵便はがき | 2018年度収蔵 |
古物品売買交換明細帳 | 2018年度収蔵 |
古物行商売買交換明細帳 | 2018年度収蔵 |
懸帳 | 2018年度収蔵 |
雑記帳 | 2018年度収蔵 |
商人書翰覧 全 | 2018年度収蔵 |
書贖 二 | 2018年度収蔵 |
当座帳 | 2018年度収蔵 |
差引覚 | 2018年度収蔵 |
預り手形 | 2018年度収蔵 |
數學諸論大要 | 2018年度収蔵 |
山田氏 ENGLISH GRAMMAR | 2018年度収蔵 |
風月往来 | 2018年度収蔵 |
新修漢文入門 新制版 全 | 2018年度収蔵 |
大福帳 | 2018年度収蔵 |
神力丸雑用帳 | 2018年度収蔵 |
神力丸勘定之帳 | 2018年度収蔵 |
客方差引帳 | 2018年度収蔵 |
仕入帳 | 2018年度収蔵 |
懸帳 | 2018年度収蔵 |
[龍照寺境内上地屋敷反別小前取調所] | 2018年度収蔵 |
小四区五番組織業調 | 2018年度収蔵 |
[新潟港輸出入品一覧] | 2018年度収蔵 |
金魚台輪(新発田市) | 2001年度収蔵 |
鯛車(新潟市) | 2017年度収蔵 |
鯛ぼんぼり(村上市) | 2017年度収蔵 |
鯛車再現品(新潟市) | 2017年度収蔵 |
鯛車(新潟市) | 2017年度収蔵 |
鯛車(島根県出雲市) | 2018年度収蔵 |
鯛車 | − |
金魚ねぷた(青森市・弘前市) | 2018年度収蔵 |
金魚提灯(山口県柳井市) | 2018年度収蔵 |
鯛車の土鈴(福岡市) | 2017年度収蔵 |
鯛舟車土鈴(山口県柳井市) | 2017年度収蔵 |
鯛車の土鈴(新潟県新発田市) | 2017年度収蔵 |
金魚台輪土鈴(新潟県新発田市) | 2018年度収蔵 |
鯛車(埼玉県鴻巣市) | 2018年度収蔵 |
祝鯛(静岡市) | 2018年度収蔵 |
願満の鯛(千葉県鴨川市) | 2018年度収蔵 |
押絵鯛車(佐賀県唐津市) | 2018年度収蔵 |
金魚土鈴(奈良県大和郡山市) | 2018年度収蔵 |
鯛車の張子の置物(静岡県浜松市) | 2017年度収蔵 |
招福鯛車の練物の置物(和歌山県御坊市) | 2017年度収蔵 |
駐車場有(乗用車73台、バス5台)